RJETの一日

RJET - RJETの一日

ダブルツリーbyヒルトン富山 宿泊統括管理部長

ダブルツリーbyヒルトン富山 宿泊統括管理部長

RJET2年間の研修は、ヒルトンニセコビレッジにて1年間、ヒルトン東京お台場にて1年間。その後はヒルトン東京お台場にてアシスタントエグゼクティブラウンジマネージャーと電話オペレーターのスーパーバイザーをそれぞれ担当。2019年にはヒルトン小田原リゾート&スパにてフロントオフィスのスーパーバイザーに着任。翌年にはヒルトン沖縄瀬底リゾートのデューティーマネージャーに就任。2022年に現ホテルのフロントオフィスマネージャーとなり、翌年には客室課が管轄部門に加わる形で、現職位を拝命。現在に至る。

【宿泊統括管理部長】
宿泊されるお客様がチェックインやチェックアウトに訪れるフロントデスクや、ご宿泊される客室の清掃を担うハウスキーピングなど、宿泊管理部門の支配人として、管轄下の部署における業務が円滑に進むように監督する。と同時に、お客様が評価される顧客満足度が高い水準であるようにサービスクオリティーを底上げし、宿泊管理部門の利益最大化を果たすべく、作戦を立案及び展開する役割を担う。

One day Schedule

9:00

出社

  • メールのチェックや、夜勤マネージャーよりシェアされているホテルレポート(前日のホテル全体の売上、直近の客室稼働率、当日のVIPの来館情報等)の閲覧による当日の流れの把握。
9:30
  • 総支配人を含む全マネージャー陣によるモーニングブリーフィング。このブリーフィングにて各部門毎の一日のスケジュールを共有。
10:00
  • 客室課の当日の担当者とキャッチアップ。清掃する客室の詳細や客室備品類の在庫状況など、担当者よりアップデートを受け、必要に応じて指示を出す。
10:30
  • フロントカウンター周りの清潔度やアロマディフューザーの噴出状況など、ロビークオリティーのチェックを行う。その間、時折チェックアウトに入り、チェックアウト業務をサポート。
11:00
  • VIPのチェックアウト時のお見送り。いつもご利用いただいていることに改めて感謝の気持ちを伝え、その時に得たお客様絡みの新しい情報を、顧客管理システム上にアップデートする。
12:00

ランチ

  • ランチタイム。ホテルの従業員食堂で、エグゼクティブシェフが作ることもあるランチを食べて、エネルギーをチャージ。
13:00
  • 総支配人とのキャッチアップ。直近の部門内の動向や、顧客満足度の分析内容を伝える。また、自分自身のキャリアについても、この場で話をし、アドバイスなどを直接いただく。
14:00
  • オフィスに戻って事務作業をこなす。例えば、売上予測に対しての各勘定項目別の費用が肥大化していないかどうかを確認し、必要に応じて軌道修正を図るよう、担当部署の責任者に指示。
14:30
  • フロントオフィスのチームメンバーとブリーフィング。この場で、その日の団体・個人のお客様の情報や、部署に関する連絡事項を全員に共有。
15:00
  • チェックインに時折入り、チェックイン業務をサポート。また、お客様が観光に行かれたい場合、近くでお勧めの観光スポットやお食事処について情報提供を行う。
16:00
  • チームへのトレーニング。ハウスキーピングには、客室の清掃チェックを共に行うことで、清掃不備が発生しがちなエリアを示唆。フロントオフィスには、お客様によるホテルの第一印象をポジティブに捉えていただけるよう、いくつかの効果的なアプローチの仕方を伝授。
17:00
  • メールのチェックを行い、協力業者に依頼した案件の進捗具合を確認したり、お客様から頂戴したお褒めの言葉に対して、お礼メールを送ったりする。また、直近のスケジュールを見返すことで、翌日以降のTo Doリストを再確認。
18:00

退社

  • 翌日に回せる作業は翌日に回し、仕事モードからプライベートに切り替える。

キャノピーbyヒルトン大阪梅田 営業副部長(カンファレンス&イベント担当)

RJET2年間の研修はヒルトンニセコビレッジにて1年間、ヒルトン東京にて8ヶ月、ヒルトンニセコビレッジにて4ヶ月

【営業副部長(カンファレンス&イベント担当)】
会議・宿泊団体の主催者様とコミュニケーションを綿密に取り、ご要望に沿ったイベント実現のために手配全般を担当します。
お客様からご要望を汲み取り、ホテル内の関係部署に確実に伝達することが重要です。ホテルの円滑なチームワークがお客様のイベントを成功に導きます。

One day Schedule

9:00

出社

  • 1日の予定とタスクの優先順位を確認
09:30
  • メール&レポートチェック(前日の売上&稼働率、先々の宿泊・イベント予約状況の確認)
10:00
  • 総支配人含むマネージメントチームとのミーティング(前日の業績チェック、当日のVIP情報の共有)
10:30
  • 部署内のミーティングにて1日の流れを共有
11:00
  • 直近で開催予定のイベント手配の最終確認
12:00
  • 1〜2週間先のイベントのお客様とウェブ会議
13:00

ランチ

14:00
  • ウェブ会議の打ち合わせ内容を関係部署へ伝達するための書類作成
15:00
  • 関係部署とのミーティングにて、1週間分のイベント・宿泊団体の情報共有
17:00
  • お客様の下見のお出迎え、実際に利用される会場とゲストルーム、レストランのご案内
18:00
  • イベントに伴う各種手配(ゲストルームの予約、バス駐車場手配、食事メニュー作成依頼)
  • 募集要項
  • RJETの声
  • RJETの一日
  • RJETの一年
  • よくある質問

Page Top